日本女子大学図書館システム JWULIS

資本論の形成と展開

武田隆夫, 遠藤湘吉, 大内力編. -- 東京大学出版会, 1970. -- (資本論と帝国主義論 : 鈴木鴻一郎教授還暦記念 / 武田隆夫 [ほか] 編 ; 上). <BB00288200>

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 目白地区 JCCM-161 ||331.6||Shi||1 10384216 配架済 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 目白地区
配置場所 JCCM-161
請求記号 ||331.6||Shi||1
資料ID 10384216
状態 配架済
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 資本論の形成と展開 / 武田隆夫, 遠藤湘吉, 大内力編
シホンロン ノ ケイセイ ト テンカイ
出版・頒布事項 東京 : 東京大学出版会 , 1970
形態事項 vi, 451p, 図版 [1] 枚 ; 22cm
書誌構造リンク 資本論と帝国主義論 : 鈴木鴻一郎教授還暦記念 / 武田隆夫 [ほか] 編||シホンロン ト テイコク シュギロン : スズキ コウイチロウ キョウジュ カンレキ キネン <BB30103060> 上//b
注記 内容: 存在・労働・所有(田中菊次), 経済学における論理と歴史(渡辺昭), 絶対的剰余価値と相対的剰余価値の概念(桜井毅), 再生産論の形成過程(米田康彦), 恐慌論の形成(伊藤誠), 『剰余価値学説史』の意義(大内秀明), 『国民経済学批判大綱』の意義(公文道明), アダム・スミス『哲学論文集』案内(玉野井芳郎), リカードの公債論(加藤三郎), 端緒としてのElementalformとZellenform(内田穣吉), 『資本論』における交換問答(阪口正雄)
注記 価値法則と資本の「産業資本的形式」(時永淑), 労働力商品の価値法則(小林弥六), 価値形成過程論の課題(永谷清), 資本家と労働者の関係と資本家と資本家の関係(馬渡尚憲), 地代論の展開と土地所有(錦谷赳夫), 流通過程と商業資本(吉沢英成), 『経済学原理論』の商業資本(日高晋), 地代論から利子論へ(大内力), 原理論と金本位制論(岡本磐男), 恐慌の必然性と金流出(武井邦夫), 「それ自身に利子を生むものとしての資本」の問題点(山口重克), 原理論における階級論(鎌倉孝夫)
学情ID BN00503696
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 武田, 隆夫(1916-1986)||タケダ, タカオ <AU00079368>
著者標目リンク 遠藤, 湘吉(1916-1975)||エンドウ, ショウキチ <AU00079369>
著者標目リンク 大内, 力(1918-2009)||オオウチ, ツトム <AU00007722>
著者標目リンク 鈴木, 鴻一郎(1910-1983)||スズキ, コウイチロウ <AU00079370>
分類標目 経済学.経済思想 NDC8:331.6
分類標目 NDC6:331.34
分類標目 経済・産業 NDLC:DA24
分類標目 経済・産業 NDLC:DC23
件名標目等 経済学 -- 社会主義学派||ケイザイガク -- シャカイシュギガクハ
件名標目等 帝国主義||テイコクシュギ