標題および責任表示
|
日本的雇用を問い直す : これからの労働法をどう考えるか / 國武英生 [ほか] 編著 ; 淺野高宏 [ほか] 著 ニホンテキ コヨウ オ トイナオス : コレカラ ノ ロウドウ ホウ オ ドウ カンガエルカ
|
出版・頒布事項
|
東京 : 日本評論社 , 2024.11
|
形態事項
|
vii, 276p : 挿図 ; 21cm
|
巻号情報
|
|
その他の標題
|
標題紙タイトル:Rethinking Japanese-style employment
|
その他の標題
|
異なりアクセスタイトル:日本的雇用を問い直す : これからの労働法をどう考えるか ニホンテキ コヨウ オ トイ ナオス : コレカラ ノ ロウドウホウ オ ドウ カンガエルカ
|
内容著作注記
|
どうして就業規則に従わなければならないのか : 就業規則法理について問い直す / 山川和義著 ドウシテ シュウギョウ キソク ニ シタガワ ナケレバ ナラナイノカ : シュウギョウ キソク ホウリ ニツイテ トイナオス
|
内容著作注記
|
年功型賃金と定年の合理性 : 日本的年功制度の法的意義を問い直す / 柳澤武著 ネンコウガタ チンギン ト テイネン ノ ゴウリセイ : ニホンテキ ネンコウ セイド ノ ホウテキ イギ オ トイナオス
|
内容著作注記
|
労働法が保護の対象としているのは「会社員」だけなのか? : 労働法の適用範囲のあり方を問い直す / 細川良著 ロウドウホウ ガ ホゴ ノ タイショウ トシテ イル ノワ カイシャイン ダケ ナノカ : ロウドウホウ ノ テキヨウ ハンイ ノ アリカタ オ トイナオス
|
内容著作注記
|
解雇規制は厳しすぎるか : 解雇規制の在り方を問い直す / 國武英生著 カイコ キセイ ワ キビシスギルカ : カイコ キセイ ノ アリカタ オ トイナオス
|
内容著作注記
|
合意による労働契約内容決定の行方 : 「成立」と「内容」の結びつきを問い直す / 新屋敷恵美子著 ゴウイ ニヨル ロウドウ ケイヤク ナイヨウ ケッテイ ノ ユクエ : セイリツ ト ナイヨウ ノ ムスビツキ オ トイナオス
|
内容著作注記
|
これからの働き方と労働時間規制 : 裁量労働制を問い直す / 植村新著 コレカラ ノ ハタラキカタ ト ロウドウ ジカン キセイ : サイリョウ ロウドウセイ オ トイナオス
|
内容著作注記
|
賞与と労基法 : 賞与の意味を問い直す / 山下昇著 ショウヨ ト ロウキホウ : ショウヨ ノ イミ オ トイナオス
|
内容著作注記
|
退職金は永年勤続のご褒美か : 退職金の賃金性と不支給・減額措置の有効性を問い直す / 淺野高宏著 タイショクキン ワ エイネン キンゾク ノ ゴホウビ カ : タイショクキン ノ チンギンセイ ト フシキュウ ゲンガク ソチ ノ ユウコウセイ オ トイナオス
|
内容著作注記
|
転勤命令を受けた夫とその妻のこと : ジェンダー平等と日本型福祉社会を問い直す / 緒方桂子著 テンキン メイレイ オ ウケタ オット ト ソノ ツマ ノ コト : ジェンダー ビョウドウ ト ニホンガタ フクシ シャカイ オ トイナオス
|
内容著作注記
|
在宅勤務できるのに出社しなくてはならないのか : 勤務場所の決定・変更の法理を問い直す / 岡本舞子著 ザイタク キンム デキルノニ シュッシャ シナクテ ワ ナラナイノカ : キンム バショ ノ ケッテイ ヘンコウ ノ ホウリ オ トイナオス
|
内容著作注記
|
職場におけるワクチン接種強制は可能か : 職場における労働者の健康保護のあり方を問い直す / 後藤究著 ショクバ ニオケル ワクチン セッシュ キョウセイ ワ カノウ カ : ショクバ ニオケル ロウドウシャ ノ ケンコウ ホゴ ノ アリカタ オ トイナオス
|
内容著作注記
|
均衡・均等処遇規定で、正規・非正規間の労働条件格差は縮小するのか? : 日本的処遇のあり方について問い直す / 沼田雅之著 キンコウ キントウ ショグウ キテイ デ セイキ ヒセイキカン ノ ロウドウ ジョウケン カクサ ワ シュクショウ スルノカ : ニホンテキ ショグウ ノ アリカタ ニツイテ トイナオス
|
内容著作注記
|
私傷病時の短時間・有期雇用労働者の生活保障は、如何なる主体が担うべきか? : 私傷病休暇・休職時の雇用保障・所得保障のあり方を問い直す / 北岡大介著 シショウビョウジ ノ タンジカン ユウキ コヨウ ロウドウシャ ノ セイカツ ホショウ ワ イカナル シュタイ ガ ニナウベキカ : シショウビョウ キュウカ キュウショクジ ノ コヨウ ホショウ ショトク ホショウ ノ アリカタ オ トイナオス
|
内容著作注記
|
ガラスの天井を割るのは誰か? : 女性の管理職登用の視点からコース制を問い直す / 所浩代著 ガラス ノ テンジョウ オ ワル ノワ ダレカ : ジョセイ ノ カンリショク トウヨウ ノ シテン カラ コースセイ オ トイナオス
|
内容著作注記
|
公務員は民間労働者より優遇されている? : 非正規問題から公務員に関する法制度を問い直す / 早津裕貴著 コウムイン ワ ミンカン ロウドウシャ ヨリ ユウグウ サレテ イル : ヒセイキ モンダイ カラ コウムイン ニ カンスル ホウ セイド オ トイナオス
|
内容著作注記
|
「組合に入る意味はあるか」という労働者の問いが投げかける意味とは : 労働組合の組織の在り方を問い直す / 小山敬晴著 クミアイ ニ ハイル イミ ワ アルカ トイウ ロウドウシャ ノ トイ ガ ナゲカケル イミ トワ : ロウドウ クミアイ ノ ソシキ ノ アリカタ オ トイナオス
|
内容著作注記
|
ストライキ(団体行動)は現代の社会で何の意味があるのか : 団体行動権を問い直す / 藤木貴史著 ストライキ ダンタイ コウドウ ワ ゲンダイ ノ シャカイ デ ナンノ イミ ガ アルノカ : ダンタイ コウドウケン オ トイナオス
|
注記
|
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
|
注記
|
その他の編著者: 沼田雅之, 山川和義, 山下昇
|
注記
|
その他の著者: 植村新, 緒方桂子, 岡本舞子, 北岡大介, 後藤究, 小山敬晴, 新屋敷惠美子, 所浩代, 早津裕貴, 藤木貴史, 細川良, 柳澤武
|
学情ID
|
BD09640823
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
國武, 英生||クニタケ, ヒデオ <AU00109607> 著者
|
著者標目リンク
|
沼田, 雅之||ヌマタ, マサユキ <AU00158918> 著者
|
著者標目リンク
|
山川, 和義||ヤマカワ, カズヨシ <AU00070883> 著者
|
著者標目リンク
|
山下, 昇 (1971-)||ヤマシタ, ノボル <AU00013073> 著者
|
著者標目リンク
|
淺野, 高宏||アサノ, タカヒロ <AU00155291> 著者
|
著者標目リンク
|
植村, 新||ウエムラ, アラタ <AU00158919> 著者
|
著者標目リンク
|
緒方, 桂子 (法学)||オガタ, ケイコ <AU00056495> 著者
|
著者標目リンク
|
岡本, 舞子||オカモト, マイコ <AU00158920> 著者
|
著者標目リンク
|
北岡, 大介 (1972-)||キタオカ, ダイスケ <AU00158921> 著者
|
著者標目リンク
|
後藤, 究||ゴトウ, キワム <AU00158922> 著者
|
著者標目リンク
|
小山, 敬晴||コヤマ, タカハル <AU00158923> 著者
|
著者標目リンク
|
新屋敷, 恵美子||シンヤシキ, エミコ <AU00158924> 著者
|
著者標目リンク
|
所, 浩代||トコロ, ヒロヨ <AU00088534> 著者
|
著者標目リンク
|
早津, 裕貴 (1988-)||ハヤツ, ヒロタカ <AU00158925> 著者
|
著者標目リンク
|
藤木, 貴史||フジキ, タカシ <AU00158926> 著者
|
著者標目リンク
|
細川, 良||ホソカワ, リョウ <AU00158927> 著者
|
著者標目リンク
|
柳澤, 武||ヤナギサワ, タケシ <AU00158928> 著者
|
分類標目
|
労働経済.労働問題 NDC9:366.14
|
分類標目
|
労働経済.労働問題 NDC10:366.14
|
分類標目
|
政治・法律・行政 NDLC:AZ-512
|
件名標目等
|
労働法||ロウドウホウ
|
件名標目等
|
労働問題 -- 日本||ロウドウモンダイ -- ニホン
|
件名標目等
|
労働法 -- 日本||ロウドウホウ -- ニホン
|
件名標目等
|
労働問題 -- 日本||ロウドウモンダイ -- ニホン
|