標題および責任表示
|
日本建築史の方法 / 藤井恵介著 ニホン ケンチクシ ノ ホウホウ
|
出版・頒布事項
|
東京 : 中央公論美術出版 , 2024.3
|
形態事項
|
512p : 挿図, 地図 ; 22cm
|
巻号情報
|
|
書誌構造リンク
|
藤井恵介著作集||フジイ ケイスケ チョサクシュウ <BB30229783> 1//b
|
内容著作注記
|
建築史の方法についての覚書 ケンチクシ ノ ホウホウ ニツイテノ オボエガキ
|
内容著作注記
|
平安初期礼堂試論 ヘイアン ショキ ライドウ シロン
|
内容著作注記
|
最近のアジア建築史交流動向 サイキン ノ アジア ケンチクシ コウリュウ ドウコウ
|
内容著作注記
|
もしあなたが通史を書くならどうしますか? モシ アナタ ガ ツウシ オ カクナラ ドウシマスカ?
|
内容著作注記
|
日本建築史における「空間」概念 : 研究史的検討、有効性と限界 ニホン ケンチクシ ニオケル「クウカン」ガイネン : ケンキュウシテキ ケントウ、ユウコウセイ ト ゲンカイ
|
内容著作注記
|
東大寺東南院聖宝御影堂の建設理由 : 俊乗房重源と権僧正勝賢 トウダイジ トウナンイン ショウボウ ミエイドウ ノ ケンセツ リユウ : シュンジョウボウ チョウゲン ト ゴンノソウジョウ ショウケン
|
内容著作注記
|
聖徳太子の建築 ショウトク タイシ ノ ケンチク
|
内容著作注記
|
「称名寺結界絵図」に描かれた律宗寺院伽藍について 「ショウミョウジ ケッカイ エズ」ニ エガカレタ リッシュウ ジイン ガラン ニツイテ
|
内容著作注記
|
律宗における僧食と僧堂 リッシュウ ニオケル ソウジキ ト ソウドウ
|
内容著作注記
|
日本古代の宮殿について : 二つの提案 ニホン コダイ ノ キュウデン ニツイテ : フタツ ノ テイアン
|
内容著作注記
|
平安時代の仁和寺「本堂」について ヘイアン ジダイ ノ ニンナジ「ホンドウ」ニツイテ
|
内容著作注記
|
夢見と仏堂 : その礼堂の発生に関する試論 ユメミ ト ブツドウ : ソノ ライドウ ノ ハッセイ ニ カンスル シロン
|
内容著作注記
|
礼堂・板敷・夢見 : 平安時代初期の仏堂と参詣作法 ライドウ・イタジキ・ユメミ : ヘイアン ジダイ ショキ ノ ブツドウ ト サンケイ サホウ
|
内容著作注記
|
中世の経蔵における聖教・文書の納置状況 チュウセイ ノ キョウゾウ ニオケル ショウギョウ・ブンショ ノ ノウチ ジョウキョウ
|
内容著作注記
|
仏教寺院の形成と諸施設の機能 : インドから日本まで ブッキョウ ジイン ノ ケイセイ ト ショシセツ ノ キノウ : インド カラ ニホン マデ
|
内容著作注記
|
東京大学における「講堂」の成立 : 卒業式をどこで開催したのか トウキョウ ダイガク ニオケル「コウドウ」ノ セイリツ : ソツギョウシキ オ ドコ デ カイサイ シタノカ
|
内容著作注記
|
方法としての移築 : 移築研究序説 ホウホウ トシテノ イチク : イチク ケンキュウ ジョセツ
|
内容著作注記
|
鴨長明の住んだ方丈の土台 : 土台の技術論 カモノ チョウメイ ノ スンダ ホウジョウ ノ ドダイ : ドダイ ノ ギジュツロン
|
内容著作注記
|
興福寺の秀吉能施設から醍醐寺三宝院建築へ : 三宝院殿堂の来歴 コウフクジ ノ ヒデヨシ ノウ シセツ カラ ダイゴジ サンボウイン ケンチク エ : サンボウイン デンドウ ノ ライレキ
|
内容著作注記
|
道路の拡幅事業と曳家 ドウロ ノ カクフク ジギョウ ト ヒキヤ
|
内容著作注記
|
修法空間の神秘 : なぜ高雄曼荼羅は紫紺地なのか シュホウ クウカン ノ シンピ : ナゼ タカオ マンダラ ワ シコンジ ナノカ
|
内容著作注記
|
『一遍上人絵伝』の建築図は正しいのか 『イッペン ショウニン エデン』ノ ケンチクズ ワ タダシイノカ
|
内容著作注記
|
黒く塗られた建築 : 上杉本洛中洛外図屏風にみる禅宗寺院の彩色 クロク ヌラレタ ケンチク : ウエスギボン ラクチュウ ラクガイズ ビョウブ ニ ミル ゼンシュウ ジイン ノ サイシキ
|
内容著作注記
|
日本建築の白 ニホン ケンチク ノ シロ
|
内容著作注記
|
十六世紀末の建築彩色革命 ジュウロクセイキマツ ノ ケンチク サイシキ カクメイ
|
内容著作注記
|
建築の装飾革命 : 信長・秀吉・家康 ケンチク ノ ソウショク カクメイ : ノブナガ・ヒデヨシ・イエヤス
|
内容著作注記
|
醍醐寺における建築指図調査の開始 ダイゴジ ニオケル ケンチク サシズ チョウサ ノ カイシ
|
内容著作注記
|
醍醐寺の建築指図 ダイゴジ ノ ケンチク サシズ
|
注記
|
参考文献あり
|
注記
|
索引: p502-512
|
学情ID
|
BD06738105
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
藤井, 恵介||フジイ, ケイスケ <AU00031171>
|
分類標目
|
日本の建築 NDC9:521
|
分類標目
|
日本の建築 NDC9:521.08
|
分類標目
|
日本の建築 NDC10:521.08
|
件名標目等
|
日本建築||ニホンケンチク
|