日本女子大学図書館システム JWULIS

平安朝文学と色彩・染織・意匠

森田直美著. -- 新典社, 2022. -- (新典社研究叢書 ; 354). <BB30195903>

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 目白地区 図書館目白 ||910.23||Mor 25441355 貸出中 2024/7/1 0件
0002 目白地区 日文 ||910.23||Mor 25502209 配架済 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 目白地区
配置場所 図書館目白
請求記号 ||910.23||Mor
資料ID 25441355
状態 貸出中
返却予定日 2024/7/1
予約 0件
No. 0002
巻号
所蔵館 目白地区
配置場所 日文
請求記号 ||910.23||Mor
資料ID 25502209
状態 配架済
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 平安朝文学と色彩・染織・意匠 / 森田直美著
ヘイアンチョウ ブンガク ト シキサイ センショク イショウ
出版・頒布事項 東京 : 新典社 , 2022.5
形態事項 262p : 挿図 ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784787943545
書誌構造リンク 新典社研究叢書||シンテンシャ ケンキュウ ソウショ <BB30000990> 354//a
その他の標題 異なりアクセスタイトル:平安朝文学と色彩染織意匠
ヘイアンチョウ ブンガク ト シキサイ センショク イショウ
内容著作注記 「ひとつみどり」の春
内容著作注記 「月草のうつし心」は「浮気心」か
内容著作注記 平安前期和歌の「若紫」が喚起する心象
内容著作注記 水は括られたのか
内容著作注記 『古今集』一四八番歌「唐紅のふりいでてぞなく」考
内容著作注記 「あくにはうつる」「紅のふで」
内容著作注記 平安中・後期の女房装束に見る「歌絵意匠」考
内容著作注記 寛文六年版『新撰御ひいながた』「武蔵野の模様」考
内容著作注記 『江次第鈔』発題に見る、一条兼良の有職故実観
内容著作注記 『源氏物語』の「聴色」考
内容著作注記 『源氏物語』浮舟巻の「卯槌」考
内容著作注記 皇后宮寛子春秋歌合出詠和歌小考
内容著作注記 皇后宮寛子春秋歌合注釈
学情ID BC15133811
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 森田, 直美||モリタ, ナオミ <AU00007775>
分類標目 日本文学 NDC9:910.23
分類標目 日本文学 NDC10:910.23
分類標目 芸術・言語・文学 NDLC:KG16
件名標目等 日本文学 -- 歴史 -- 平安時代||ニホンブンガク -- レキシ -- ヘイアンジダイ
件名標目等 色彩||シキサイ
件名標目等 染織工芸 -- 歴史||センショクコウゲイ -- レキシ
件名標目等 日本文学 -- 歴史 -- 平安時代||ニホンブンガク -- レキシ -- ヘイアンジダイ
件名標目等 色 -- 文学上||イロ -- ブンガクジョウ
件名標目等 有職故実||ユウショクコジツ