日本女子大学図書館システム JWULIS

環境問題を解く : ひらかれた協働研究のすすめ

近藤康久, 大西秀之編. -- かもがわ出版, 2021. <BB30181149>

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 目白地区 図書館目白 ||519.07||Kan 25297153 配架済 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 目白地区
配置場所 図書館目白
請求記号 ||519.07||Kan
資料ID 25297153
状態 配架済
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 環境問題を解く : ひらかれた協働研究のすすめ / 近藤康久, 大西秀之編
カンキョウ モンダイ オ トク : ヒラカレタ キョウドウ ケンキュウ ノ ススメ
出版・頒布事項 京都 : かもがわ出版 , 2021.3
形態事項 227p : 挿図 ; 21cm
巻号情報
ISBN 9784780311440
内容著作注記 知はどこにあるのか / 宮田晃碩著
チ ワ ドコ ニ アル ノカ
内容著作注記 地域の未来デザイン力を向上する知識のネットワーク化 / 熊澤輝一著
チイキ ノ ミライ デザインリョク オ コウジョウ スル チシキ ノ ネットワークカ
内容著作注記 より包摂的なパブリックエンゲージメント活動 / 加納圭著
ヨリ ホウセツテキナ パブリック エンゲージメント カツドウ
内容著作注記 研究データ公開の「ずれ」を軽減させるガイドライン / 池内有為著
ケンキュウ データ コウカイ ノ「ズレ」オ ケイゲン サセル ガイドライン
内容著作注記 デジタル地図のオープン性・政治性・倫理性 / 瀬戸寿一, 西村雄一郎著
デジタル チズ ノ オープンセイ・セイジセイ・リンリセイ
内容著作注記 話し合いの場でグラフィックレコーディングの効果を調べる / 清水淳子, 中島健一郎著
ハナシアイ ノ バ デ グラフィック レコーディング ノ コウカ オ シラベル
内容著作注記 超学際的エクササイズとしてのシリアスボードゲームジャム / 太田和彦著
チョウガクサイテキ エクササイズ ト シテ ノ シリアス ボード ゲーム ジャム
内容著作注記 琵琶湖の水草 / 近藤康久著
ビワコ ノ ミズクサ
内容著作注記 ひらかれた協働で生物多様性の研究と実践の隔たりを超える / 大澤剛士著
ヒラカレタ キョウドウ デ セイブツ タヨウセイ ノ ケンキュウ ト ジッセン ノ ヘダタリ オ コエル
内容著作注記 地域と流域の超学際研究をゼロから始める / 奥田昇著
チイキ ト リュウイキ ノ チョウガクサイ ケンキュウ オ ゼロ カラ ハジメル
内容著作注記 サマースクールで超学際の作法と戦略的な問いづくりを学ぶ / 佐藤賢一著
サマー スクール デ チョウガクサイ ノ サホウ ト センリャクテキナ トイズクリ オ マナブ
内容著作注記 専門家と非専門家の異なる回路を探る / 中原聖乃著
センモンカ ト ヒセンモンカ ノ コトナル カイロ オ サグル
内容著作注記 人文学と自然科学の理想的な連携とは / 中塚武著
ジンブンガク ト シゼン カガク ノ リソウテキナ レンケイ トワ
内容著作注記 オマーンにおける伝統家屋の再生と知の可視化 / 林憲吾著
オマーン ニ オケル デントウ カオク ノ サイセイ ト チ ノ カシカ
学情ID BC0638669X
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 近藤, 康久||コンドウ, ヤスヒサ <AU00049633>
著者標目リンク 大西, 秀之(1969-)||オオニシ, ヒデユキ <AU00055861>
分類標目 公害.環境工学 NDC9:519.07
分類標目 環境工学.公害 NDC10:519.07
分類標目 学術一般・ジャ-ナリズム・図書館・書誌 NDLC:UA11
分類標目 知識.学問.学術 NDC10:002
件名標目等 環境問題 -- 研究法||カンキョウモンダイ -- ケンキュウホウ
件名標目等 学際的研究||ガクサイテキケンキュウ
件名標目等 環境問題||カンキョウモンダイ