日本女子大学図書館システム JWULIS

方法としての「語り」 : 民俗学をこえて

岩本通弥編著. -- ミネルヴァ書房, 2020. <BB30171130>

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 目白地区 図書館目白 ||380.1||Hoh 25190059 配架済 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 目白地区
配置場所 図書館目白
請求記号 ||380.1||Hoh
資料ID 25190059
状態 配架済
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 方法としての「語り」 : 民俗学をこえて / 岩本通弥編著
ホウホウ トシテノ 「カタリ」 : ミンゾクガク オ コエテ
出版・頒布事項 京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.4
形態事項 xiii, 347, 12p : 挿図 ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784623088010
その他の標題 異なりアクセスタイトル:方法としての語り民俗学をこえて
ホウホウ ト シテ ノ カタリ ミンゾクガク オ コエテ
注記 その他の執筆・翻訳者: Albrecht Lehmann, 及川祥平, 法橋量, 山田厳子, 識名章喜, 大淵知直, 篠原徹, 内藤文子, 池埜聡, 門田岳久, 山泰幸, 足立重和, 小林多寿子, 原山浩介, 中野紀和, Karin Hesse-Lehmann
注記 文献: 各章末
学情ID BB30332022
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 岩本, 通弥(1956-)||イワモト, ミチヤ <AU00010031> 編著(序章担当)
著者標目リンク Lehmann, Albrecht <AU00125104> (日本の読者へ・第1章・第4章・第5章・第9章・コラム担当)
著者標目リンク 及川, 祥平||オイカワ, ショウヘイ <AU00010032> (第1章翻訳担当)
著者標目リンク 法橋, 量||ホッキョウ, ハカル <AU00125105> (第2章・第9章・コラム翻訳担当)
著者標目リンク 山田, 厳子(1961-)||ヤマダ, イツコ <AU00125106> (第3章担当)
著者標目リンク 識名, 章喜(1956-)||シキナ, アキヨシ <AU00085337> (第4章翻訳担当)
著者標目リンク 大淵, 知直(1968-)||オオブチ, トモナオ <AU00125107> (第4章翻訳担当)
著者標目リンク 篠原, 徹(1945-)||シノハラ, トオル <AU00051638> (コラム担当)
著者標目リンク 内藤, 文子(1961-)||ナイトウ, アヤコ <AU00125108> (第5章翻訳担当)
著者標目リンク 池埜, 聡||イケノ, サトシ <AU00051860> (第6章担当)
著者標目リンク 門田, 岳久||カドタ, タケヒサ <AU00043732> (第7章担当)
著者標目リンク 山, 泰幸(1970-)||ヤマ, ヨシユキ <AU00021563> (第8章担当)
著者標目リンク 足立, 重和 (1969-)||アダチ, シゲカズ <AU00021564> (コラム担当)
著者標目リンク 小林, 多寿子(1956-)||コバヤシ, タズコ <AU00021958> (第10章担当)
著者標目リンク 原山, 浩介 (1972-)||ハラヤマ, コウスケ <AU00006339> (第11章担当)
著者標目リンク 中野, 紀和(1967-)||ナカノ, キワ <AU00077355> (第12章担当)
著者標目リンク Hesse-Lehmann, Karin, 1950- <AU00125109> (コラム担当)
分類標目 風俗習慣.民俗学 NDC8:380.1
分類標目 風俗習慣.民俗学.民族学 NDC9:380.1
分類標目 風俗習慣.民俗学.民族学 NDC10:380.1
分類標目 歴史・地理 NDLC:G121
件名標目等 民俗学||ミンゾクガク
件名標目等 オーラルヒストリー||オーラルヒストリー