検索結果 4 件

記事
寺田 智美<Z72-H237>ことばと文字(6):2016.秋p.226-231
国立国会図書館全国の図書館
  • 出版者(掲載誌)東京 : 日本のローマ字社 ; 2014-
図書
杉本つとむ 著ひつじ書房2019.11<KF21-M24>
国立国会図書館全国の図書館
  • 著者紹介...語』(八坂書房 2013)、『江戸時代翻訳語の世界近代化を推進した訳語を検証する』(八坂書房 2015)がある。
図書
日本のローマ字社2016
全国の図書館
  • 内容細目... 真二‖著 杉本つとむ(著)『江戸時代翻訳語の世界-近代化を推進した訳語を検証する-』(2015年、八坂書房) ......習への興味を育てる・維持する : 継承日本語教室での試み 鬼頭......ノミーを目指すチュートリアル : 学部1年生を対象とした実践 ......語コースにおける「私の挑戦」 : カリキュラムへの「個人化」の......した学習者オートノミーの支援 : 日本語学校の実践例から 奥田......伽子‖著 自習から自律学習へ : オンライン学習の現状と課題 ......世界をつなぐFacebook : フィリピン人介護福祉士候補者......イツの大学生によるEタンデム : インターネットを介した学習者......坂/真彩子‖著 タンデム学習 : FAQと経験知からの回答 青......シャル・ラーニング・スペース : グローバル教育のグローカル化......ける日本語教育の20年の変化 : 大学の国際化政策と留学生交流......のライフストーリーからの考察 : 教員Bの留学生指導の語りと、......追加字種の字体・字形について : 印刷文字におけるデザイン差の......‖著 常用漢字の源流をさぐる : 1 杉本/つとむ‖著 青山/......作品における欧文脈をめぐって : 文体構築の観点から : 1 霜崎/實‖著 シンガポールにおける日本語と日本の人気 : 20年間日本語教育に従事して 窪/祐一郎‖著 アイヌの青年...

検索結果は以上です。