検索結果 300 件

記事
福田 武史<Z13-4275>和漢比較文学 = The wakan comparative literature / 和漢比較文学会編集委員会 編(71):2023.8p.21-34
国立国会図書館全国の図書館
  • 出版者(掲載誌)豊中 : 和漢比較文学会
記事
是澤 範三<Z72-K109>皇學館大学研究開発推進センター紀要 = Bulletin of the Research and Development Center of Kogakkan University / 皇學館大学研究開発推進センター 編(4):2018.3p.16-23,46-49
国立国会図書館全国の図書館
  • 出版者(掲載誌)伊勢 : 皇學館大学研究開発推進センター
記事
中村 幸弘<Z22-730>国学院大学栃木短期大学紀要(54):2019年度p.1-35
国立国会図書館全国の図書館
  • 出版者(掲載誌)栃木 : 国学院大学栃木短期大学
記事
大島 信生<Z22-514>藝林 = The journal of cultural sciences / 藝林会 編69(2)=284:2020.10p.53-79
国立国会図書館全国の図書館
  • 件名日本書紀 訓読 寛文九年版本 日本古典全書 日本古典文学大系 新編日本古典...
  • 並列タイトル等(連結)A Study of Nihon Shoki : How to Read Classical Chinese...
  • 並列タイトル等A Study of Nihon Shoki : How to Read Classical Chinese...
記事
福田 武史<Z13-355>国語と国文学 = Japanese Linguistics and Japanese literature / 東京大学国語国文学会 編93(11)=1116:2016.11p.32-43
国立国会図書館全国の図書館
  • 出版者(掲載誌)東京 : 筑摩書房
デジタル記事
中村 幸弘<Z22-162>國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University122(3)=1367:2021.3p.1-16
国立国会図書館全国の図書館
  • 出版者(掲載誌)東京 : 國學院大學
図書
鈴木豊 著勉誠出版2020.3<KF41-M6>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事はしがき 凡 例 序 論 第Ⅰ部 『日本書紀』声点本の資料価値に関する研究 第1章 『日本書紀』神代巻の声点 第2章 乾元本......声点について 第3章 乾元本『日本書紀』万葉仮名訓の声点 第4章 岩崎本『日本書紀』の声点 第5章 訓読漢字の声点のアクセント表示法 第6章 『日本書紀』被訓注字の声点 第7章 『古語拾遺』の声点 第8章 『日本書紀』声点本の濁音表示 第9章 『......声点本の濁音表示 第10章 『日本書紀』α群の万葉仮名―原音声調と日......クセントとの対応― 第Ⅱ部 『日本書紀』声点本の成立過程に関する研究......紀私記』の万葉仮名 第3章 『日本書紀』古写本中の万葉仮名表記の和訓 (付)『日本書紀』古写本中の万葉仮名訓語彙索引 第4章 『和名抄』所引『公望...
  • 要約等日本書紀』古写本が伝えてきたものは何か―
  • 著者紹介...版、1997・1998年) 『日本書紀神皇巻諸本声点付語彙索引』(アクセント史資料研究会、2003...
記事
中村 幸弘<Z22-730>国学院大学栃木短期大学紀要(55):2020年度p.1-44
国立国会図書館全国の図書館
  • 出版者(掲載誌)栃木 : 国学院大学栃木短期大学
デジタル記事
胡 鴻洋<Z71-L937>同志社日本語研究 = Doshisha studies in Japanese linguistics(22):2019.12p.1-13
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館
  • 要約等...における「敢」の用法をもとに『日本書紀』における漢字「敢」の用法を整理した。その結果として,『日本書紀』では,明確な否定強調用法の「敢」の例は見出されないが,訓読文では,意志用法で用いられた漢文の「(否定辞+)敢」と対応し...
  • 件名日本書紀 敢 否定強調 用法 訓読
  • 出版者(掲載誌)京都 : 同志社大学大学院日本語学研究会
記事
西岡 和彦<Z9-174>神道宗教 = Journal of Shintō studies(259・260):2020.10p.71-91
国立国会図書館全国の図書館
  • 件名山崎闇斎 『風水草』 『日本書紀』全巻 対校 訓読日本書紀纂疏』
  • 出版者(掲載誌)東京 : 神道宗教学会
図書
葛西太一花鳥社2021.2<KG21-M10>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事凡例 頭言 第一章 文体・句読の差異からみた日本書紀 緒言 第一節 〈句頭辞〉の使......と漢語漢文の結び付き 第四節 日本書紀区分論続貂 相補的な関係性 日本書紀区分論の展開 天武紀上下巻の帰......二章 注記・表現の重複からみた日本書紀 第一節 神武紀冒頭部の位置付......第四節 「頼」字の古訓と解釈 訓読の問題 神代紀「恩頼」の解釈 ......治に関わる加護・恩沢の拠り所 日本書紀区分論との照応 統治の拠り所を......章 語法・表記の揺らぎからみた日本書紀 第一節 助数詞「迴」の周辺 ...... 風土記の用例 万葉集の用例 日本書紀の用例 成書化以前の和語「かは......記からみた景行紀の表現 終章 日本書紀段階編修論 多様な述作者群と多......二章のまとめ 第三章のまとめ 日本書紀段階編修論 初出一覧 あとがき......文字資料・研究者名・用語事項・日本書紀巻別・図表)
  • 要約等...示す史料としての価値を見出し、日本書紀が成立するまでの段階的な編修過程を明らかにする。
  • 著者紹介...社、2020年)、主な論文に「日本書紀β群の表現とその特質」(日本漢字能力検定協会編『漢字文化研究...
図書
唐[イ] 著北海道大学出版会2009.3<KF52-J7>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目序章 第一章 二字名詞の訓読 Ⅰ 二字一語として訓んでいる......でいない例 第二章 二字動詞の訓読 第三章 二字形容詞の訓読 第四章 二字副詞の訓読 第五章 二字連詞(接続語)の訓読 結論
  • 件名訓点 日本書紀
博士論文
唐[イ] [著][唐[イ]][2006]<UT51-2006-L15>
国立国会図書館
図書
渡邉卓 著笠間書院2012.2<KG21-J21>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事序論 本書の視点と構成 一 研究史と訓読 二 国学と文献学 三 国学と......構成 第一章 近世国学までの『日本書紀』研究史 第一節 上代文献の訓読と『日本書紀』研究 一 はじめに 二 『日本書紀』の訓読とその方法 三 『日本書紀』講筵と「日本書紀私記」の成立 四 紀伝道・明経道と『日本書紀』研究 五 「日本書紀私記」と近世国学 六 おわりに 第二節 注釈史からみた「日本書紀抄」の成立 二 「日本書紀抄」の成立と形態 三 「抄物」......の「抄」 四 「抄撮の学」と『日本書紀』注釈 五 「日本書紀抄」と『日本書紀纂疏』 第三節 「日本書紀抄」にみる注釈の継承と展開 二......「宣賢抄」 四 「宣賢抄」の『日本書紀』本文 五 「宣賢抄」の展開と伝播 第二章 荷田春満の『日本書紀』研究 第一節 荷田春満の『日本書紀』研究と卜部家 二 『卜部家神......書」論 五 「凡三神」論 六 訓読法の相違 七 おわりに 第二節 青年期における荷田春満の『日本書紀』研究 —東丸神社蔵『神代聞書......』の考察 四 『神代聞書』と『日本書紀神代巻講習次第抄』の比較 五 ......第五節 荷田春満と賀茂真淵の『日本書紀』研究—訓読研究を中心に— 二 春満の「仮......日本紀訓考』 四 春満と真淵の訓読の方法 第三章 近代における『......記』研究 第一節 武田祐吉の『日本書紀』研究—新出資料と著作を通して— 二 國學院大學在学中の武田...
  • 内容細目文献あり 索引あり 序論 第一章 近世国学までの『日本書紀』研究史 第一節 上代文献の訓読と『日本書紀』研究 第二節 注釈史からみた「日本書紀抄」の成立 第三節 「日本書紀抄」にみる注釈の継承と展開 第二章 荷田春満の『日本書紀』研究 第一節 荷田春満の『日本書紀』研究と卜部家 第二節 青年期における三田春満の『日本書紀』研究 第三節 三田春満の「仮......第五節 荷田春満と賀茂真淵の『日本書紀』研究 第三章 近代における『日本書紀』研究 第一節 武田祐吉の『日本書紀』研究 第二節 折口信夫の「日本紀の会」と『日本書紀』研究 結論 内容紹介:中華文......とでおこった学問“国学”が、「日本書紀」をどのように研究し、何を明らかにしてきたかを論じる。「日本書紀」の研究史を見直し、国学者や国文学者が果たしてきた業績を再検...
  • 件名日本書紀 国学--歴史
記事
渡邉 卓<Z22-162>國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University107(11) (通号 1195) 2006.11p.259~275
国立国会図書館全国の図書館
  • 並列タイトル等(連結)The Nihonshoki research of Kada Azumamaro and Kamo Mabuchi: focussing on their readings
  • 並列タイトル等The Nihonshoki research of Kada Azumamaro and Kamo Mabuchi: focussing on their readings
  • 出版者(掲載誌)東京 : 國學院大學
記事
青木 周平<Z13-4481>高岡市万葉歴史館紀要(12) 2002.3p.17~28
国立国会図書館全国の図書館
  • 出版者(掲載誌)高岡 : 高岡市万葉歴史館
図書
黒板勝美 編一穂社2004.12<GB193-H89>
国立国会図書館全国の図書館
  • 件名日本書紀
  • 一般注記岩波文庫復刻版 「訓讀日本書紀 上卷」 (岩波書店昭和18年刊) と「訓讀日本書紀 中卷」 (岩波書店昭和18年刊 (12刷) ) を原本とし...
  • その他のタイトル訓讀日本書紀
記事
大野 由之<Z22-545>皇學館論叢 = Kogakkan studies in the humanities / 皇學館大学人文學會 編32(3) (通号 188) 1999.06p.32~53
国立国会図書館全国の図書館
  • 出版者(掲載誌)伊勢 : 皇学館大学人文學會
記事
杉浦 克己<Z22-1354>放送大学研究年報 = Journal of The Open University of Japan / 放送大学 編(19) 2001p.192~166
国立国会図書館全国の図書館
  • 出版者(掲載誌)千葉 : 放送大学